リセ家族の会のトンボラ(抽選会)
リセ家族の会は、今年のリセの学園祭で、伝統のトンボラを開催することをお知らせします。 前回は2019年の開催だったため、急いで小さなチームを結成する必要がありました:FLTオフィスは、この活動に全力を注いで […]
Categories : Info-FLTとその他のお知らせ, イベント, リセ家族の会の活動, 便利帳リセ家族の会は、今年のリセの学園祭で、伝統のトンボラを開催することをお知らせします。 前回は2019年の開催だったため、急いで小さなチームを結成する必要がありました:FLTオフィスは、この活動に全力を注いで […]
Categories : Info-FLTとその他のお知らせ, イベント, リセ家族の会の活動, 便利帳FLTでは 小学校での体験入学を、以下の要綱にて今年度も行います。 ■期間: 7月3日(月)~7月7日(金) 8時20分始業(終業時刻は学年により異なります)。土日休校。 ■場所: 中央区立明正小学校 中央区新川2-13 […]
Categories : 明正小学校の体験入学保護者の皆様, 5月23日(火)に食堂見学会を開催いたします。この会はFLT-FAPEEとLFI東京の共催にて行われ、昼食を含む午前11時30分から午後1時の開催時間となります。 定員は4名です。 昼食代は1,000円で […]
Categories : 給食試食週間会員の皆様 ご存知の通り、今年も伝統の学園祭が5月27日に予定されています! この学園祭は、学園職員、教師、課外活動チーム、初等部の生徒と担任教師、中・高等部の生徒クラブ、そしてもちろん保護者 […]
Categories : お知らせする, その他, 活動する背景 3月16日(水)のアセンブレ・デ・コンセイエ(理事会)において、LFI東京の管理部門は、構造的な赤字をカバーするために、2023-2024年度の予算において授業料の10%の増加が必要と述べました。この赤字の大部分は […]
Categories : リセ家族の会 役割と目標, 支援活動, 理事会アンケートの内容は、こちらに掲載されています。 FLT(リセ家族の会)からの依頼で、来年度SixièmeからTerminaleの生徒となるCM2からPremièreの生徒のご家庭にアンケートに答えていただき […]
Categories : リセ家族の会の活動, 支援活動学園側から、2023-24年の学校カレンダーと試験日程のカレンダーが提示されました。今年の旅行計画(広島/大島)は、まだ最終確定を待っています。 2023-2024年の中・高等部のクラス分けが発表されました […]
Categories : その他, リセ家族の会 役割と目標, 中・高等部運営委員会, 学校運営評議会クローゼットを整理しませんか?リセ家族の会(FLT)及び在日フランス人・フランコフォン協会(AFJ)が合同でガレージセールを主催することになりましたので、ご連絡します。5月13日(土)午前10時〜午後4時、東京国際フラン […]
Categories : リセ家族の会の活動LFITのご家族の皆様へ。 毎学期末のお便りが習慣になりつつあります。リセ家族の会の活動や気になる事項をお知らせいたします。 中・高等部の生活指導委員会、初等部運営委員会、中・高等部運営委員会 […]
Categories : Info-FLTとその他のお知らせ, お知らせする, 代表する, 活動する毎年、LFITは、学年末に、翌年度用に各家庭で用意する必要がある学用品や教科書のリストを学校ホームページで掲載します。 ノートや”seyes”用紙、試験モード付の中高校用の電卓、アクティビティノートブック、フランス語や英 […]
Categories : その他, リセ家族の会の活動, 活動する子どものための読書会(5歳~9歳/GS~CE2レベル) 「キャンドルマスの小話」 第3回目となる今回の読書会では、キャンドルマスにちなんだお話や韻文、クラフトアクティビティ、そして手作りクレープなどを紹介します。 この読 […]
Categories : リセ家族の会の活動保護者の皆様, 2月3日(金)に食堂見学会を開催いたします。この会はFLT-FAPEEとLFI東京の共催にて行われ、昼食を含む午前11時30分から午後1時の開催時間となります。今回の参加者は4名。ただし、後日また開催する […]
Categories : リセ家族の会の活動, 給食委員会東京国際フランス学園のご家族の皆様へ。 1学期と2学期が終わり、もうクリスマス休暇ですね。 FLT(リセ家族の会)のメッセージを定期的にご覧になっていない方のために、ここ数週間の私たちの行動を少しまとめてみました。 初等 […]
Categories : Info-FLTとその他のお知らせ, お知らせする, その他, 代表する, 活動するご両親の皆様へ。 第1期も終わりに近づき、秋の連休が近づいてきましたね。 当協会にとっても、リセの家族の皆様にとっても、忙しい日々が続いていると思います。 リセで開催された、就学前の説 […]
Categories : リセ・カフェ, リセ家族の会 役割と目標, リセ家族の会について, リセ家族の会の活動, リセ家族の会の総会, 入会手続き, 初等部運営委員会, 学校運営評議会, 学校運営評議会および児初等教育科学校管理評議会の代表者選出, 活動する学年の始めに、給食委員会の保護者数名がLFITの食堂2カ所(本館および別館)を訪れ、その日の給食を試食しました。さらに、9月よりLFITが食堂運営を外部委託し昼食の提供をいただいている学校給食専門業者Cezars Kit […]
Categories : 便利帳, 給食委員会, 給食試食週間会員の皆様へ このたび、4年間の会長職を終えるにあたり、ご挨拶をさせていただきます。この間に行った、いくつかの活動について、皆さんに少しお時間をいただければと思います。 家族の会の会長の仕事の一つは、リセの教育生活に […]
Categories : お知らせする, リセ家族の会 役割と目標, リセ家族の会について, 活動するLFI東京のご家族の皆様へ。 新学期を迎えるにあたり、歓迎の意を込めた手紙です。 重要なリンクと情報です。 私たちのウェブサイト : http://www.familles-lycee-tokyo.com/ メンバーシッ […]
Categories : リセ・カフェ, リセ家族の会の総会, 入会手続き, 活動する会員の皆様へ 2022年度のスタートに向けて、学校の家族間でスポンサーシップの仕組みを構築します。 原則は、すでに学校にいる家族と、これから学校に来る家族(駐在員や地元の人)を接触させることです。フランスのシステム、学校 […]
Categories : リセ家族の会の活動会員の皆様へ 今年度の締めくくりとして、6月22日(水)20:30より、子供とその家族が世界の危機(COVID、戦争、気候変動など)をどのように経験するかについて、保護者会のオンラインセミナーに参加する機会を提供します。 […]
Categories : イベント, リセ家族の会の活動FLT では 明正(めいしょう)小学校での体験入学を、以下の要綱にて今年度も行います。 ■ 期間: 7月4 日( 月)~ 7 月8 日( 金)8時20 分始業( 終業時刻は学年により異なります )。土日休校。 ■場所: […]
Categories : 明正小学校の体験入学FLTにおいて、、インクルーシブ教育または特別特別支援を必要とする生徒の受け入れ(EBEP)について関心を持つの保護者6名か2021年度開始当初に「エコール・アンクルーシブ(École inclusive)」部会を発足し […]
Categories : その他, リセ家族の会の活動FLT会員の皆様へ 給食試食週間のご案内 子どもたちが毎日食べている給食を、みなさんも食べてみませんか? 12月 06日(月)から 12月 10日 (金)まで、給食試食週間です。 &nbs […]
Categories : 給食委員会, 給食試食週間保護者の皆様 残暑厳しい9月から、一気に爽やかな風とともに秋色が濃くなってまいりました。 皆様におかれましては、新年度が始まりあわただしい日々をお過ごしのことと、存じます。 添付いたしました、任意の保護者会である […]
Categories : お知らせする, リセ家族の会の総会, 代表する, 入会手続き, 活動するEco-team では、昨年度に日本から出てしまったメンバーがおり、現在一緒に活動してくださるメンバーを募集しています! リセの家族として、エコロジー活動参加したい方、ぜひ参加してみませんか?ご興味ある方、質問がある方は […]
Categories : エコ学校企画, リセ家族の会の活動FLT では 明正(めいしょう)小学校での体験入学を、以下の要綱にて今年度も行います。 ■ 期間: 7 月12 日( 月)~ 7 月1 6 日( 金)8時20 分始業( 終業時刻は学年により異なります )。土日休校。 ■ […]
Categories : 明正小学校の体験入学