FLTアンケート 中高等部の学用品と教科書
毎年、LFITは、学年末に、翌年度用に各家庭で用意する必要がある学用品や教科書のリストを学校ホームページで掲載します。 ノートや”seyes”用紙、試験モード付の中高校用の電卓、アクティビティノートブック、フランス語や英 […]
Categories : その他, リセ家族の会の活動, 活動する毎年、LFITは、学年末に、翌年度用に各家庭で用意する必要がある学用品や教科書のリストを学校ホームページで掲載します。 ノートや”seyes”用紙、試験モード付の中高校用の電卓、アクティビティノートブック、フランス語や英 […]
Categories : その他, リセ家族の会の活動, 活動する子どものための読書会(5歳~9歳/GS~CE2レベル) 「キャンドルマスの小話」 第3回目となる今回の読書会では、キャンドルマスにちなんだお話や韻文、クラフトアクティビティ、そして手作りクレープなどを紹介します。 この読 […]
Categories : リセ家族の会の活動保護者の皆様, 2月3日(金)に食堂見学会を開催いたします。この会はFLT-FAPEEとLFI東京の共催にて行われ、昼食を含む午前11時30分から午後1時の開催時間となります。今回の参加者は4名。ただし、後日また開催する […]
Categories : リセ家族の会の活動, 給食委員会ご両親の皆様へ。 第1期も終わりに近づき、秋の連休が近づいてきましたね。 当協会にとっても、リセの家族の皆様にとっても、忙しい日々が続いていると思います。 リセで開催された、就学前の説 […]
Categories : リセ・カフェ, リセ家族の会 役割と目標, リセ家族の会について, リセ家族の会の活動, リセ家族の会の総会, 入会手続き, 初等部運営委員会, 学校運営評議会, 学校運営評議会および児初等教育科学校管理評議会の代表者選出, 活動する学年の始めに、給食委員会の保護者数名がLFITの食堂2カ所(本館および別館)を訪れ、その日の給食を試食しました。さらに、9月よりLFITが食堂運営を外部委託し昼食の提供をいただいている学校給食専門業者Cezars Kit […]
Categories : 便利帳, 給食委員会, 給食試食週間会員の皆様へ このたび、4年間の会長職を終えるにあたり、ご挨拶をさせていただきます。この間に行った、いくつかの活動について、皆さんに少しお時間をいただければと思います。 家族の会の会長の仕事の一つは、リセの教育生活に […]
Categories : お知らせする, リセ家族の会 役割と目標, リセ家族の会について, 活動するLFI東京のご家族の皆様へ。 新学期を迎えるにあたり、歓迎の意を込めた手紙です。 重要なリンクと情報です。 私たちのウェブサイト : http://www.familles-lycee-tokyo.com/ メンバーシッ […]
Categories : リセ・カフェ, リセ家族の会の総会, 入会手続き, 活動する会員の皆様へ 2022年度のスタートに向けて、学校の家族間でスポンサーシップの仕組みを構築します。 原則は、すでに学校にいる家族と、これから学校に来る家族(駐在員や地元の人)を接触させることです。フランスのシステム、学校 […]
Categories : リセ家族の会の活動会員の皆様へ 今年度の締めくくりとして、6月22日(水)20:30より、子供とその家族が世界の危機(COVID、戦争、気候変動など)をどのように経験するかについて、保護者会のオンラインセミナーに参加する機会を提供します。 […]
Categories : イベント, リセ家族の会の活動FLT では 明正(めいしょう)小学校での体験入学を、以下の要綱にて今年度も行います。 ■ 期間: 7月4 日( 月)~ 7 月8 日( 金)8時20 分始業( 終業時刻は学年により異なります )。土日休校。 ■場所: […]
Categories : 明正小学校の体験入学FLTにおいて、、インクルーシブ教育または特別特別支援を必要とする生徒の受け入れ(EBEP)について関心を持つの保護者6名か2021年度開始当初に「エコール・アンクルーシブ(École inclusive)」部会を発足し […]
Categories : その他, リセ家族の会の活動FLT会員の皆様へ 給食試食週間のご案内 子どもたちが毎日食べている給食を、みなさんも食べてみませんか? 12月 06日(月)から 12月 10日 (金)まで、給食試食週間です。 &nbs […]
Categories : 給食委員会, 給食試食週間保護者の皆様 残暑厳しい9月から、一気に爽やかな風とともに秋色が濃くなってまいりました。 皆様におかれましては、新年度が始まりあわただしい日々をお過ごしのことと、存じます。 添付いたしました、任意の保護者会である […]
Categories : お知らせする, リセ家族の会の総会, 代表する, 入会手続き, 活動するEco-team では、昨年度に日本から出てしまったメンバーがおり、現在一緒に活動してくださるメンバーを募集しています! リセの家族として、エコロジー活動参加したい方、ぜひ参加してみませんか?ご興味ある方、質問がある方は […]
Categories : エコ学校企画, リセ家族の会の活動FLT では 明正(めいしょう)小学校での体験入学を、以下の要綱にて今年度も行います。 ■ 期間: 7 月12 日( 月)~ 7 月1 6 日( 金)8時20 分始業( 終業時刻は学年により異なります )。土日休校。 ■ […]
Categories : 明正小学校の体験入学初等科保護者各位 2月1日から5日まで、本校では3年目となりますオリンピック・パラリンピック週間に参加致します。 現在の状況を考慮し、予定していましたプログラムを変更しなければなりませんでしたが、生徒が、様々な観点からス […]
Categories : イベント保護者の皆様へ 学校運営評議会および幼児·初等教育科学校評議会保護者代表選挙に多数ご参加いただきましてありがとうございました. 投票率は学校運営評議会で31.58%,幼児·初等教育科学校評議会でした32.0 […]
Categories : その他, 学校運営評議会および児初等教育科学校管理評議会の代表者選出東京国際フランス学園保護者各位 今年も、東京国際フランス学園の家族の会(FLT)が、学校のさまざまな組織で代表者を選出する唯一の候補者です。 現在の危機が丁度示した様に、家族、文化的及び職業的状況の並外れた多様性を代表 […]
Categories : リセ家族の会の活動, リセ家族の会の活動目標保護者の皆様 リセ家族の会では、年次総会をオンラインにて9月26日土曜日10時30分から12時半まで開催いたします。 この総会はビデオにて執り行われます。このリンクより接続できます( https://meet.googl […]
Categories : リセの各決定機関について, リセ家族の会について, リセ家族の会のチーム, リセ家族の会の活動, リセ家族の会の総会, 代表する, 活動するVeuillez nous excusez de pas fournir une traduction en japonais./ Sorry for not providing a Japanese translati […]
Categories : COVID-19, その他, 代表する, 学校運営評議会, 活動するリセ家族の会の皆様へ リセ家族の会は、休校期間中も皆様の声に耳を傾け学校側と連絡を取りながら活動を続けています。 これまでの活動と皆様がご利用できる活動についてお知らせいたします。 現在、学校再開の規約は、在外フランス教 […]
Categories : COVID-19, Info-FLTとその他のお知らせ, リセ家族の会の活動, 学校の仕組み誠に残念なお知らせですが、中央区立明正小学校でリセの小学生向けにリセの家族の会により毎年行われる体験入学は、新型コロナウイルスの影響のため中止させていただきます。 来年再び開催したいと思っています。
Categories : Info-FLTとその他のお知らせ, 明正小学校の体験入学エコチームFLTは、LFI東京に通う子供の両親たちから成り立つ、エコロジーを推進しているグループです。 私たちは、学年の最後の四半期、家庭菜園チャレンジを企画しています。 使わなくなった鉢、カップ、フライパン、またはプラ […]
Categories : イベント, お知らせする, その他, 活動する皆さま コロナウィルスの発生から私たちは皆さまのご意見を集め、学校側と協議を続けています。自宅学習実施についても注意深く見守っており、教職員の尽力に感謝を伝えています。 ただ多くの家族の経済状態が変わってい […]
Categories : COVID-19, お知らせする, 活動する(以下、日本語意訳です。正式な文章はフランス語をご覧ください) メンバーの皆さま リセの保護者会は学校閉鎖中も学校側と連絡を取りながら活動を続けています。 今の現状が始まって以来、私たちは学校経営陣と書面や電話でやり取 […]
Categories : COVID-19, 支援活動